イタリア産完熟トマトの甘みの中にチリパウダーが効いてぴりっと美味しい。
【材料】(2~3人前)
デラノンナ パスタソース アラビアータ 小さじ5
なす 2本
ピザ用チーズ 30〜40g
ミニトマト 3個
【作り方】
① なすは半分にカットしてラップでくるみ、600wのレンジで4分ほど加熱する。
② なすの断面をスプーンで押してくぼみをつけて、パスタソースを乗せていく。
③ チーズとミニトマトを乗せて、250度のオーブンで15分焼いて完成。
おすすめ
デラノンナ お家で簡単に作れるイタリアの味

9月17日は「イタリア料理の日」。
イタリア産100%のトマトソースを使ったアレンジレシピをご紹介します。
9月17日は「イタリア料理の日」です。イタリア料理やイタリア文化の普及や・発展を目的に活動する日本イタリア料理協会によって、2011年に制定されました。
日付は、イタリア語で「料理」を意味する「cucina(クチーナ)」の語呂合わせから。
より多くの日本人にイタリア料理・文化の魅力を知ってもらい、ファンを増やすことがおもな目的だとのことです。
そこで、「イタリア料理の日」にちなんで、手作りの味にこだわった、イタリアの家庭の味素材の風味を最大限にいかした自然で優しい味わいのパスタソース「デラノンナ」を使った、簡単なのに美味しいレシピをご紹介します。
見た目もかわいい♪なすボードのアラビアータ
休日の朝食やブランチにオススメ!大豆ミートのシャクシュカ
シャクシュカはイスラエルなどの中近東で朝食によく食べられている卵料理。チーズフォカッチャとの相性もぴったりです。
【材料】(2人前)
デラノンナ 大豆ミートのボロネーゼ 1瓶
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
卵 2個
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけ
塩、小さじ1/2
コショウ 少々
パセリ お好みで
【作り方】
① 玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにします。
② スキレットや小さめのフライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、ピーマン、にんにくを加えてしんなりするまで炒めます。
③ トマトソースと塩、コショウを加えて軽く煮ます。真ん中をくぼませて卵を落とし入れ、フタをして中火-弱火で3分ほど加熱します。
④ 卵が半熟になれば火からおろし、お好みでパセリをふります。
野菜たっぷりのトマトスープ
nakatoがおすすめする、デラノンナのパスタソースを使ったアレンジレシピ。ぜひこの機会にお試しください♪
煮込み料理や焼き物、ソース等さまざまなアレンジができるパスタソースです。
それぞれの味の違いもどうぞお楽しみください。
